林こずえのバイオリン教室@名古屋
名古屋(昭和区八事)と東京(世田谷区赤堤)にあるバイオリン教室です。徹底したレッスンを通じてバイオリンの弾き方、練習方法をお教えします。
☆更新情報がいち早く届きます
2023/1/20 未分類
ロシアは今大変な事をしていますが、偉大な作家、作曲家、アーティスト、ダンサーを世界中に送り出して世界に多大な影響を与えているだけに残念でなりません。
早く平穏な世界が訪れますように……
林こずえのバイオリン教室@名古屋
☆いいね&シェアお願いします
こんばんは 今日は前にお知らせしたミッドタウンでのイベントでのミニコンサートでした。 所さんの番組を見て来て下さった方、バラ園をきっかけに来て見に来て下さった方、前回お仕事でご一緒になった方々がいらしてくれて、本番終わった後に、話かけにきてくれて本当に嬉しかったです。 お土産までもらいました! ルビへのお土産です♥ 帰ってさ...
記事を読む
おはようございます。 今から5日に行われる予選のピアノ合わせに行くところです(^^) 今年の仕事は2日! 名古屋キャッスルホテルにて某企業様の親族一同の新年会にて佐和子さんと演奏させて頂きました。 名古屋城見ながら 美味しい鉄板料理を頂きました(^。^) 新年早々色々事件があり.......佐和子さんと泣くまで笑い転げ今年も仲良く相棒出来そうで...
こんばんは。 今日は朝からレッスンし、レコーディング練習のため池袋の地下へこもり・・・・・ 夜からは以前ブログに書いた弁護士さんとピアノとバイオリンの合わせ♪ モーツァルトのバイオリンソナタ バッハのバイオリンコンツェルトなどを合わせし、新しい曲を数曲3時間近く合わせをしていました。 私もまだまだやっていない曲も多く、ピアノといろんな曲を合わせ出...
今日は7歳のハーフ君のレッスンをしたのですが、まだ彼はバイオリン歴半年の初心者です。 初心者でも5年目でもコンクールや学校などでバイオリンのプレイヤーの持ち方を見ていると、様々です。バイオリンは持ち方やフォームが難しく、フォームが出来たらバイオリンの7割は出来たと言われるほどです。 いくつか持ち方のポイントがある中で今日は顎とバイオリンのはさみ方について書きたいと思...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ