林こずえのバイオリン教室@名古屋
名古屋(昭和区八事)と東京(世田谷区赤堤)にあるバイオリン教室です。徹底したレッスンを通じてバイオリンの弾き方、練習方法をお教えします。
☆更新情報がいち早く届きます
2019/6/11 未分類
おはようございます。
青虫を飼って?みてます^_^
キアゲハの幼虫
無事、サナギになりますように……
結構かわいい、、、、❤︎
虫好きの長女には堪らない!
林こずえのバイオリン教室@名古屋
☆いいね&シェアお願いします
こんにちは。 31日はメルティ・カルテットの本番でした。 相模原市の都市づくりシンポジウムの中で、ミニコンサートを開かせてもらいました♪ 講演者は猪瀬直樹さん、相模原市長の加山俊夫さんなどなど・・・・・ 曲は、ドボルザーク 弦楽四重奏曲第12番『アメリカ』 とても緊張しまたが、無事終了。 相模原市役所の方には、とてもよくして頂...
記事を読む
佐和子さんと慣れない操作を駆使して、動画編集してみました😌 この曲が好きです。 みんなにも伝わりますように。 ・ 会いたい人に会えなかったりもするけど、大好きな人、大切な人を想いながら聴いてほしいです。KASH〜dear〜シンプルな旋律から、人が人を想う優しい気持ちを耳で教えてくれる私の大好きな曲です。みんなの大切な人、会いたい人がいつまでも幸せでいられますように...
こんばんは。 今日もよみきょーの練習。 それにしてもラフマニノフのピアノ協奏曲はなんて素晴らしいんだろう・・・・ そしてそれと同時に、ラフマニノフはなんでバイオリンの協奏曲も作ってくれなかったんだろう・・・・! 私の好きな作曲家は、ロシアの作曲家が多いです。チャコスキー ラフマニノフ プロコフィエフ などなど ロシアの作曲家は、曲のス...
おはようございます。 発表会の疲労冷める間も無く、長女の七五三のため熱田神宮に参拝に行って参りました。 まだ2歳ですが、事情があってちょっと早く.....ほぼ同じ月齢の従兄弟の百合香ちゃんと(^^) 世話焼きで、びっくりするくらいヤンチャに成長中の長女。 どんな女性になるのかな 音感、音楽的センスはすでにある長女なので3歳になったらなにかやろうかな(^^)と思...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
数字で答えを入力してください: