林こずえのバイオリン教室@名古屋
名古屋(昭和区八事)と東京(世田谷区赤堤)にあるバイオリン教室です。徹底したレッスンを通じてバイオリンの弾き方、練習方法をお教えします。
☆更新情報がいち早く届きます
2015/8/5 レッスン
おはようございます^_^
夏ですねー
生徒の皆さんは夏休みに入りました。
今年コンクールを受ける生徒さんは三人
みんなヒィヒィ言いながら練習しています(*_*)
8月中旬からみんなの死闘が始まります!!みんな頑張れ!!!
今年の夏から新しい生徒さんは3人増え、発表会は賑やかになりそうです(≧∇≦)
林こずえのバイオリン教室@名古屋
☆いいね&シェアお願いします
こんにちは^_^ 今日は暖かい〜 先週末はお教室でリトミック教室3回目! 今回は 2拍子、3拍子、4拍子の感じ方 拍とリズム、動作の一致 みんなニコニコで楽しいリトミック教室でした^_^ 音楽は身体で感じることが大事。 バイオリンは手先だけ動かすものではなく、全身を使って表現をしています。手先だけの運動では、なかなか表現が難し...
記事を読む
こんにちは。 今日は暖かい一日ですね(=^^=) 演奏のお仕事とレッスンの合間に発表会のプログラムを作っているのですが 今年の参加人数は32人 1部と2部に分けて、2曲or3曲弾いてもらうのでかなり長丁場になりそうです(*^^*) そしてまた皆さんにお伝えしますが ピアノ合わせは11月3日(祝日)の15時30から21時まで行う...
おはようございます😃 パンフレット出来上がり、随時お配りしております。 今年のパンフレットのデザインテーマは、紅葉の中での演奏会!! ご家族、ご親戚、お友達たくさんお誘いの上、お越しください(*^_^*) 林こずえのバイオリン教室@名古屋
続きのつづき そして今回の東京 前からなにかおかしいと思っていましたが、リハのときに確信しました。 バイオリンがおかしい。 どうしても行きたく、時間の合間をぬって、バイオリンの調整に関して全幅の信頼を寄せているいるクレモンのいる千駄ヶ谷のストリオーニへ クレモンに渡すと....やはり。 ニスが剥がれていました。大きく表板が。 本番前に見つかって良かった! ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
数字で答えを入力してください: