林こずえのバイオリン教室@名古屋
名古屋(昭和区八事)と東京(世田谷区赤堤)にあるバイオリン教室です。徹底したレッスンを通じてバイオリンの弾き方、練習方法をお教えします。
☆更新情報がいち早く届きます
2015/7/1 レッスン
おはようございます。
今日は中区役所ホールの抽選の日でした。
最強にくじ運の悪い私はやはり希望日は取れず….
10月12日勤労感謝の日になりました(^。^)
皆さんご都合いかがでしょうか
今年は出られない生徒さんが多数いらっしゃり、時間に余裕がありそうなので、二曲+ピアノも行けるかもしれません(≧∇≦)
詳細はレッスン時に♡
林こずえのバイオリン教室@名古屋
☆いいね&シェアお願いします
こんばんは もう30週になった私ですが、今まで元気満々な妊婦生活を送ってきましたが・・・・・ 耳官開放症になってしまい、毎日悩まされています 出産しないと治らないと言われてしまい、途方に暮れています。泣 結構重症なのでレッスンの際、不自然な姿勢をすることが多々あると思いますが、決して怒っている&呆れている訳ではありません・・・・ しばら...
記事を読む
こんばんは。 私のバイオリン教室の看板が出来上がりました~!! す、すごい・・・・・ これは我が姉さゆりと、その旦那様のお母様が合作で作ってくれた看板!! めちゃ素敵・・・・・ 我が姉ながら、本当に凄い才能の持ち主・・・・ 素敵過ぎる!! これは名古屋のバイオリン教室の前に飾りたいと思います♪ かずママ ...
昨日は全日本ジュニアクラシックコンクールの本選 審査員させて頂きました。 当お教室からは3人 年少、年長、小2 みんな凄く頑張っている将来有望な子達で賞を頂けたり、かなりの高得点を頂けたり、思ったより得点が伸びなかった子、、、色々ですが、全国大会の切符を頂けました^_^ 休憩時間に先生方とお話させて頂き、今回は伸びる子についてお話を聞くことが出来ました。 小さな頃は凄...
今日はとても寒い一日でしたね。 一宮にあるかすみピアノスクールのリトミックが凄くいいとの噂を聞き、昨日体験レッスン&お教室の内容と進め方について説明を受けました。 芸術には始めるべき時期とタイミングがある 絵は高校生から バレエは足が出来る小3から(それまで音感、リズム感をつける) 歌は中学あるいは高校から ピアノ、バイオリンは幼少期から...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
数字で答えを入力してください: